〒543-0051 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-7-4 トラスティ夕陽ケ丘805
大阪メトロ谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩1分

受付時間

9:00~18:00
(土・日・祝日を除く)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

06-6773-5408

労務関連ニュース

<2022年5月5日>

令和4年度労働保険の年度更新実務の注意点について

◆「年度更新」とは?
 会社は、労災保険と雇用保険に加入する義務を負っており、業種や従業員数に応じた保険料を納付することとされています。
 保険料の額は毎年4月1日から翌年3月31日までの1年間を単位として計算され、年度ごとに概算で保険料を納付し、年度末に賃金総額が確定した後で精算するという方法がとられています。
 この、前年度の保険料を精算するための確定保険料の申告・納付と、新年度の概算保険料を納付するための申告・納付の手続きが、「年度更新」です。
 
◆令和4年度は年度途中で雇用保険料率が改定
 令和4年3月30日に成立した改正雇用保険法により、令和4年度の雇用保険料率は、年度前半(4月~9月)は3/1,000、年度後半(10月~令和5年3月)は5/1,000とされています(失業等給付に係る雇用保険料率(労使折半))。
 そのため、概算保険料の計算を2段階で行う必要があり、例年とは手順の一部が異なります。
 
◆改正にあわせて様式の記載欄にも変更あり
 まず、令和3年度の確定保険料を算定するための「確定保険料算定基礎賃金集計表」に設けられた概算保険料(雇用保険分)算定内訳の記載欄に、雇用保険率の適用期間ごとに賃金総額の見込額を記入する必要があります。
 また、申告書の概算・増加概算保険料算定内訳の「⑬保険料率欄」には、年度途中で雇用保険率が変更されることを受け、印字がされていないため注意が必要です。
 年度更新の手続きは、毎年6月1日から7月10日までの間に行わなければならず、遅れると追徴金(納付すべき保険料・拠出金の10%)を課されることもあります。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-6773-5408
受付時間
9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

06-6773-5408

<受付時間>
9:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

お知らせ

2021/12/22
12月29日~1月4日までを年末年始休暇とさせていただきます
2021/08/04
タージンさんとの対談記事が掲載されました
2021/06/25
ホームページを公開しました

松永社会保険労務士事務所

住所

〒543-0051
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-7-4
トラスティ夕陽ケ丘805

アクセス

大阪メトロ谷町線
四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩1分

受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日